地域– tag –
-
レスリング世界選手権3位 高田煕さん(尾呂志学園卒)が報告 「次の目標はロス五輪」
御浜町立尾呂志学園卒業生で今月15日に日本体育大学体育学部を卒業した高田煕(ひかる)さんが25日、大畑覚町長を表敬訪問。昨年開催されたレスリング世界選手権で銅... -
ショット実演やラリーも体験し 目標以上の結果は出ない 小椋久美子さん(バドミントン)が講話
東紀州5市町のスポーツ協会でつくる東紀州広域体育協会(小川雅司会長)は23日、井戸町の市文化交流センターで令和5年度自主事業スポーツ講演会・交流会を開催。三... -
地域への貢献に感謝 熊野市社協「ありがとう賞」の3人表彰
熊野市社会福祉協議会(阪口任紀会長)は22日、市保健福祉センターで奉仕活動に励む市民への日頃の感謝を形にする「くまの『ボランティアありがとう』賞」の表彰式を... -
ラリーは1万円分レインボー券も 各店にひな飾りお目見え 熊野街道ひなめぐりスタート
春の熊野を彩る人気イベント「熊野街道ひなめぐり」が22日からスタート。熊野市の協力事業所など40ヵ所ではひな飾りがお目見えし、午後からは学校帰りの子どもたちが... -
道の駅に防災拠点施設 関係者が集まり竣工式 紀宝町ウミガメ公園
道の駅「紀宝町ウミガメ公園」に隣接する敷地に建設された防災拠点施設の竣工式が20日に行われた。国、県、地元の自主防災組織や消防団のみなさんら関係者を迎え、完... -
誇らしげに巣立ちの時 14小学校で卒業式挙行
熊野市と御浜、紀宝町の14小学校で18・19の両日、それぞれ卒業式が行われ、卒業生たちが誇らしげに巣立ちの時を迎えた。 熊野市五郷小学校(濱野修二校長)は18日に... -
番号見つけて歓喜 木本、高校
三重県立高校入学試験の合格発表が18日、各校で一斉に行われ、合格を喜ぶ受験生の晴れやかな笑顔が見られた。 合格発表は専用Webページでも行われた。各学校での... -
三重県読書感想画コンク 𠮷野さん最優秀賞に輝く 木本高校美術選択生5人入賞
令和5年度第35回読書感想画中央コンクール三重県審査がこのほど行われ、三重県立木本高校の野葵依さんが最優秀賞に輝くなど、同校の美術部員や美術選択生5人が好成... -
防災拠点施設を整備 道の駅紀宝町ウミガメ公園 今月20日に竣工式
道の駅「紀宝町ウミガメ公園」に隣接する敷地にこのたび、防災拠点施設が建設された。国、県、工事関係者、地元の自主防災組織や消防団を迎え、20日(水)に竣工式が... -
16日には付属講演会も 先人たちの想い感じて 歴史民俗資料館企画展「路傍に佇む石造物」
熊野市歴史民俗資料館(更屋好年館長)による企画展「路傍に佇む石造物」が12日から、井戸町の市文化交流センターで始まった。同展は17日(日)までで、16日(土)午... -
第1回三重市町代表対抗大会 熊南チームが初代王者に 中学ソフトテニス河上熊野市長に優勝報告
中学生ソフトテニスの「第1回美(うま)し国三重市町代表対抗大会」が2月3日と10日に桑名市の輪中ドームで初開催され、女子の部で有馬中と矢渕中の選手でつくる熊... -
本高JRC部もお手伝い 1年間の継続に感謝 くまのみんなの食堂
熊野市井戸町赤坂、くまのふれあいセンターで9日、子ども食堂「くまのみんなの食堂」(三角田留美代表)が行われた。木本高校JRC部も協力し、訪れた子どもたちが...