学校– tag –
-
東紀州選抜が全勝優勝 中学軟式野球三重選抜大会 熊野市・南郡の選手大活躍
第3回三重県中学生軟式野球選抜大会が10、11両日、開催され、熊野市・南牟婁郡の中学生が所属する東紀州選抜が見事優勝した。 10日はリーグ戦があり、東紀州選抜は... -
児童が実りの秋を実感 五郷小が稲刈り体験
熊野市五郷小学校(濱野修二校長)の5・6年児童5人が2日、同町の水田で稲刈り作業を体験。「ふる郷創生実行委員会」の大橋秀行世話人と五郷婦人会(中畑琴美会長... -
今月中にアンケート 紀南地域高校活性化協議会 木本、紀南高のあり方議論
紀南地域高等学校活性化推進協議会(会長・平山大輔三重大学教育学部教授)の令和4年度第3回会議が8月31日、熊野市文化交流センターで開かれた。今月中に地域の中... -
作業通じ木に親しむ 熊野林星会が木工教室
熊野林星会(野地伸卓会長)は28日、熊野市久生屋町の里創人・熊野倶楽部で木工教室を開催。多くの親子連れが訪れ、作業を通じて木に親しんだ。 毎年夏休みの最終日... -
熊野選抜が熱戦制す ベースボールフェスタ 中学軟式野球大会
くまのベースボールフェスタ2022第18回中学軟式野球大会が20、21の両日、熊野市有馬町のくまのスタジアムと防災公園野球場で開かれ、8チームによる熱戦の末、熊... -
実業団と大学6チームが来熊 実戦通じ強化図る ソフトボールフェス 25日までトップチャレンジ
熊野市ソフトボールフェスティバル実行委員会(山本洋信会長)による女子ソフトボールの実業団と強豪大学女子チームによる「トップチャレンジ2022」が23日に開幕... -
紀南の生徒は防災提案 三重県議会 4年ぶりに高校生議会
三重県議会は22日、高校生が議会活動を体験する「みえ高校生県議会」を開いた。県下8校の高校生26人が県議会議事堂で地域間の教育格差や防災、福祉など県政に対する... -
木高出身の大井、榎本さんも 熊野市舞台にロケ開始 大阪芸大 杵村組の映画「カフネ」
大阪芸術大学映像学科の学生たちが熊野市を舞台に制作する映画「カフネ」のロケが18日から始まった。撮影スタッフには木本高校出身の大井薫幾さんと榎本陸さんの姿も... -
「熊野に住む!2022」 木本にシャッターアート 11~14日に最終展示
アーティストが一定期間滞在し、常時と異なる文化環境で作品制作等を行うアーティスト・イン・レジデンス「KUMANONISUMU(熊野に住む)!2022」が熊... -
合宿の空手団体も協力 1年中美しい海岸に 新鹿観光協会 海水浴場の清掃に汗流す
熊野市新鹿町の新鹿観光協会(堀後伸司会長)は2日、新鹿海水浴場で流木撤去などの清掃作業を行った。同海水浴場で合宿を行っている空手団体も作業に協力。美しさを... -
全国高校生の祭典 自分たちの力信じる 紀南高校 石垣、桐本さんが活動発表
全国の高校生がビジネス手法を用い、地域課題解決への取り組みを発表する第7回全国高校生SBP交流フェア「2022SBPチャレンジアワード」に紀南高校がエント... -
〝チャレンジ第1回〟掲げて 3年ぶりの「あいあい祭り」 イベント、体験コーナー大盛況
人と人とのつながりや支え合いが広がることを目的とした「あいあい祭り」(中西元一実行委員長)が23日、JA伊勢三重南紀統一柑橘選果場で開催された。一昨年、昨年...