学校– tag –
-
小中学生対象に 自由な発想で応募を 紀南高校今年も俳句コンクール
熊野市・南牟婁郡の小中学校と特別支援学校の児童生徒を対象にした「きなん小中学生俳句コンクール」が今年も行われる。今回は「ハイクの世界は自由だ。素直なアタシ... -
将来は学校の先生に レスリングで華々しい活躍 尾呂志学園高田煕さんが教育実習で
御浜町立尾呂志学園に19日、同校卒業生の高田煕(ひかる)さん(21)が教育実習生として着任。7月7日までの3週間、後輩たちに保健・体育の授業を教える。 高田さ... -
長島さんの言葉に心温め 大阪桐蔭吹奏楽部が魅了 熊野RC盛大に50周年事業締めくくる
国際ロータリー第2630地区「熊野ロータリークラブ」(齋藤友紀会長、会員数37人)は18日、熊野市民会館で元木本中学校長の長島洋氏による講演会と、大阪桐蔭高校... -
通算11台目の車いす 紀南高校JRC部御浜町社協に寄贈 アルミ缶の収益で購入
地域福祉に役立ててもらうため、県立紀南高校JRC部は16日、御浜町社会福祉協議会に通算11台目となる車いす1台を寄贈。贈呈式が同日に同町福祉健康センターで行わ... -
物価高の影響を踏まえて支援 御浜町給食費や保育料を無償化 6月議会での承認後実施へ
国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用した新たな取り組みとして、御浜町は①全小中学校の給食費無償化②0~2歳児の保育料無償化―の実施を検... -
久々にお弁当を囲む光景も 全校一体となり躍動 熊野市南郡6小中学校で運動会
熊野市の井戸小学校(道中朋孝校長)と有馬小学校(山﨑弘行校長)、紀宝町の井田小学校(大藤伸之校長)、神内小学校(寺本真奈美校長)、成川小学校(森倉睦成校長... -
「収穫楽しみ」と田植え 千枚田オーナーら約650人集う
熊野市紀和町の丸山千枚田で20日、田植えの集いが開かれ、棚田のオーナーらが収穫を楽しみにしながら、自らの手で稲を植えた。 日本の棚田百選にも選ばれている丸山... -
熊野新鹿で28.8度 各地で今年1番の暑さに
17日は各地で今シーズン一番の暑さとなり、岐阜県揖斐川町では5月では統計開始以来初めて35度以上となる35・1度まで上がるなど、今年全国で初めての猛暑日となった。... -
19年ぶりの栄冠掴む 寿野球全国大会熊野クラブが見事優勝
第48回寿野球全国大会が14日、長野県千曲市で開催され、寿野球熊野クラブ(久保利守孝監督)が2003年以来19年ぶりの優勝を果たした。 熊野クラブは最上位ブロック... -
御浜中「自転車安全教育モデル校」に 春の全国交通安全運動 紀宝署管内で出発式
令和5年春の全国交通安全運動がスタートした11日、紀宝署(森阪剛士署長)の出発式が御浜町中央公民館の駐車場で行われた。南牟婁郡交通安全対策協議会(会長=大畑... -
「福祉って何だろう?」 阿田和中1.2年生が学ぶ 体験通じて支え合う心を育む
「自分たちにとっての〝福祉〟とは?」―。御浜町立阿田和中学校は8日、同町社会福祉協議会の協力を受け福祉体験学習を実施。1・2年生48人が福祉という言葉にはたく... -
平和願う優しい絵 木本中の髙垣、平野さん入賞
熊野市木本中学校3年生の高垣黎己さんと平野みゆなさんが「平和な国の旗絵画コンクール」で見事入選した。平和の象徴であるハトや地球や世界の国旗を描いた作品が、...