-
マリンスポーツ満喫 親子連れらSUP等体験
熊野市教育委員会・紀和B&G海洋センターの令和3年度「SUP(スタンドアップパドルボード)・シーカヤック体験教室」が24日、新鹿海水浴場で開かれた。親子連れ... -
安心してご参拝を 玉垣の修復が完了 花の窟神社 先月の落石で損傷
熊野市有馬町、花の窟神社(山川均宮司)で24日、玉垣修復竣工祭が営まれた。先月、御神体の巨岩の一部が崩れ落ちた影響で損傷した拝殿の修復が完了し、同神社では「... -
楽しく農業に取り組む 御浜小 冬野菜の種植え
御浜町立御浜小学校の1~2年生54人は21日、冬野菜(ダイコン、ブロッコリー、キャベツ)の種植えを実施。「御浜町の農業を考える会」の松本昌士会長から教わりなが... -
岡田(元消防長)、前川氏(元消防司令)に栄誉 内閣府の危険業従事者叙勲
内閣府は11月3日付で長年にわたり警察官や自衛官など危険な業務に従事した人を讃える「第37回危険業務従事者叙勲」を発令する。熊野市・南牟婁郡からは熊野市有馬町... -
現職7人、新人2陣営 御浜町議会議員選挙 無投票の可能性高まる
任期満了(12月1日)に伴い、11月16日(火)告示、21日(日)投開票の日程で実施される御浜町議会議員選挙の立候補予定者説明会が19日、同町役場で行われた。定数は1... -
20日から期日前投票 4区は三つ巴に 第49回衆院選が公示
第49回衆議院議員選挙が19日に公示された。三重4区は午前11時現在、届け出順でいずれも新人の中川民英(54歳、共産党、津市)、坊農秀治(49歳、立憲民主党、伊勢市... -
日常生活と経済回復 コロナ対応一番に 熊野市長選挙 河上氏が無投票再選
熊野市長選挙は17日に告示され、現職の河上敢二氏(65歳、井戸町)が無投票で再選を決めた。旧熊野市時代から含め通算7期目へと入る。河上氏は「今、市政に一番求め... -
無投票当選が濃厚か 熊野市長選挙 17日に告示
11月12日の任期満了に伴う熊野市長選が17日に告示される。投票は24日に行われ、即日開票される。現在、立候補を表明しているのは現職の河上敢二氏(65歳、井戸町)だ... -
辛さで豊かな食文化 熊野市 唐辛子活用で料理講習
熊野市農林業振興課は14日、紀和保健センターで熊野産唐辛子を活用した料理講習会を開いた。市内の飲食店の関係者ら11人が参加。スパイスが生み出す豊かな食文化への... -
青少年健全育成に尽力 有馬町の西村さん 中部少年補導功労表彰
青少年健全育成活動に尽力している熊野市有馬町の西村茂之さん(54)が中部少年補導功労者表彰に輝いた。熊野地区少年警察協助員の活動を通じ、多年にわたる少年の非... -
三重高虎が初の全国制覇 峪中さん(有馬中)が大活躍 全日本女子野球 主将としてチーム牽引
第6回全日本中学女子軟式野球大会SPトーナメント代替大会が9日から12日まで、石川県の七尾城山野球場などで開催され、有馬中の峪中妃奈子さん(3年)が主将を務... -
産業活性化の拠点に 金山町で農地造成進む 熊野アグリパーク(仮称)整備
熊野市金山町で大型農業関連施設「熊野アグリパーク(仮称)」の整備事業が進んでいる。市が農業生産と集客交流の場を一体的に整備し、市内産業の活性化を多角的に牽...