-
ヘルメット着用推進隊が発足 事故ない地域へ団結 熊野署秋の交安運動出発式
熊野署(奥山幸伸署長)は20日、熊野市井戸町の県熊野庁舎で秋の全国交通安全運動の出発式を実施。署員や交安関係者らが参加し、交通事故のない地域へ団結を深めた。 ... -
岡崎さん(紀南剣道連名前会長)に栄誉 スポーツ振興で文部科学大臣表彰
紀南剣道連盟顧問の岡﨑誠さん(御浜町、剣道教士七段)が令和5年度生涯学習スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰(文部科学大臣表彰)に輝いた。10月13日(... -
鵜殿、神内、井田地区 ずっと皆さんの笑顔を 紀宝町敬老会で長寿お祝い
敬老の日(18日)にちなみ紀宝町の鵜殿地区で17日、神内、井田地区で18日にそれぞれ敬老会が開かれた。いずれも4年ぶりの開催となり、地域を支え続けているお年寄り... -
行方不明者を無事発見 違和感覚えて声掛け 村井さんに署長感謝状
-
スポーツってすごい 御浜小車椅子バスケットに挑戦
御浜町の御浜小学校(矢賀睦都恵校長)で14日、車椅子ツインバスケットボールチーム「三重フロンティアズ」を招いて車椅子バスケ観戦が行われた。児童が実際に車椅子... -
未来の進路の参考に 御浜中2年生が職業体験 働く大変さ、楽しさを実感
御浜町立御浜中学校の2年生33人は12・13の2日間、町内、熊野市、紀宝町、新宮市の4市町の事業所にお世話になりインターンシップ(職業体験)を実施。仕事を通じ、... -
みやぞんやすみっコも テツ&トモが再び 来月22日紀宝みなとフェスのゲスト
紀宝町の一大イベント「第17回紀宝みなとフェスティバル」が10月22日(日)午前9時30分から午後3時まで、同町の鵜殿港で開かれる。今年はゲストとして「テツand... -
超極早生温州のシーズン開始 「みえの一番星」が牽引 JA伊勢味1号を中京圏などに出荷
御浜町下市木のJA伊勢統一選果場で12日から、〝超〟極早生品種「味1号(品種=みえ紀南1号)」の出荷が始まった。最上級のものは「みえの一番星」のブランド名で... -
新米楽しみに収穫 丸山千枚田オーナーら稲刈りに汗
熊野市紀和町の丸山千枚田で9日、稲刈りの集いが行われ、オーナーらが美味しい新米を楽しみに、収穫を体験した。 農林水産省の「つなぐ棚田遺産」でもある丸山千枚... -
観光案内所で”御朱印も”熊野から「聖地」発信を 凪のあすから認定プレートの贈呈式
一般社団法人アニメツーリズム協会によるアニメ聖地88認定プレートと御朱印スタンプの贈呈式が8日、熊野市井戸町の熊野市観光案内所で行われ、同協会事業開発部の居... -
水際で詐欺被害防ぐ 熊野署百五銀行熊野支店に感謝状
熊野署(奥山幸伸署長)は7日、特殊詐欺被害を未然に防止した百五銀行熊野支店(伊藤隆支店長)と行員の上野美鈴さん、パートの山本尚子さんに署長感謝状を贈呈した... -
何を経験し、感じたのか 御浜中2年生紀南高校の先輩から聴く インターンシップ前に学習
御浜町立御浜中学校の2年生33人は今月中旬にインターンシップ(職業体験)を予定している。これを控えた6日、県立紀南高校3年の長田陽希さん、中嶋優羽さん、松本...