-
全国大会3位を報告 高校での全国制覇を決意 尾呂志学園中高田碧君が町長表敬
「第50回沼尻直杯全国中学生レスリング選手権大会」が8・9の両日、茨城県水戸市のアダストリアみとで開催され、新宮ジュニアレスリング所属で御浜町立尾呂志学園中... -
70匹以上の釣果も 大又川友鮎釣り解禁で竿の放列
熊野市飛鳥町と五郷町を流れる大又川のアユ釣りが23日に待望の解禁を迎え、初日から大勢の釣り人が竿を並べた。 各ポイントでは大阪や奈良方面を中心とした他府県を... -
海を大切にする心を伝える 尾鷲海保御浜小で活動紹介 紙芝居やクイズ通じて
「未来に残そう青い海」―。尾鷲海上保安部は21日、御浜町立御浜小学校で海洋環境教室を開講。1・2年生、3・4年生、5・6年生の3グループに対して、全学年共通で... -
一流の演奏を間近で 新日本フィル市町巡回事業金山小など6校を訪問
新日本フィルハーモニー交響楽団による29市町巡回事業in熊野が20日、熊野市の金山、木本、井戸小学校で順次開催され、児童たちが一流の文化芸術を体感した。 巡回事... -
台風時期避けて大花火は? 熊野市議会一般質問がスタート
熊野市議会の6月定例会は19日、本会議を再開し一般質問へと移った。21日までに松田唯、森岡忠雄、久保智、和田泰史、仮屋義雄、大橋秀行、川口朋、岩本育久、畑中新... -
豪華賞品も当たるよ 夜空彩る打上花火も 来月14日木本で弁天さん夏祭り
木本神社例大祭で暴れ神輿を担ぐ、木本奉仕委員会(樋口和道会長)は、7月14日(日)午後4時30分から、木本町親地町の脇の浜で「弁天さん夏祭り」(森中俊貴実行委... -
南海トラフ特化計画策定へ 三重県一見知事が市町長と意見交換
南海トラフ地震対策の強化に向け、三重県の一見勝之知事と県内市町長との意見交換会が17日、オンラインで行われた。能登半島地震の被災地支援活動からの気づきを踏ま... -
心晴らす演奏で魅了 木本高校吹奏楽部サマーコンサート
三重県立木本高校吹奏楽部(森本昊部長)の第24回サマーファミリーコンサートが16日、熊野市民会館で開かれた。部員たち総勢57人がこれまで頑張ってきた練習成果を発... -
夏の熊野路彩る花々 国道42号ボランティアが植栽
熊野市木本町から御浜町阿田和にかけての国道42号線沿いで15日、花づくりボランティアグループが花壇の植え替えや清掃作業に励んだ。7月上旬ごろから咲き始め、夏本... -
動物とふれあい楽しむ 子育て支援センターひよっこ
熊野市金山町の市子育て支援センター「ひよっこ」は13日、同町のリトルファーマーズ農場でおでかけサロンを行った。13組の親子約30人がポニーやヤギなど動物とふれあ... -
ソフト通じ国際交流 合宿中の中国代表木高生と楽しいひと時
熊野合宿中の女子ソフトボール中国代表チームと地元の木本高校総合学科3年生によるソフトボールを通じた交流が11日、練習場所である有馬町の防災公園野球場で行われ... -
“学べる芸術鑑賞会” 和太鼓集団「打鼓音」が阿田和中へ 貴重な演奏体験も
文化庁による令和6年度舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)として11日、御浜町立阿田和中学校に創作和太鼓集団「打鼓音(だこおん)」が訪問。太鼓パフォーマン...