-
5年ぶりに夜間開催 夏休み最終日楽しんで 31日磯崎で黒潮海童まつり
第30回黒潮海童まつりが31日(土)午後5時30分から同8時まで、熊野市磯崎町の国道311号沿い古々路茶屋で開かれる。30回の節目を迎える今回は5年ぶりに夜間の開... -
校章・校歌は新たに製作 来年4月8日開校式 紀南地域高校活性化協議会熊野青藍高校の進捗報告
紀南地域高等学校活性化推進協議会の令和6年度第1回会議が5日、御浜町役場で開かれ、来年4月に木本、紀南高校を統合して開校する熊野青藍高校についてワーキング... -
炎の輪が山峡彩る 紀和の火祭り賑わう
熊野市紀和町の小川口河川敷で3日、「第33回紀和の火祭り」(西健作実行委員長)が開催され、約3千人(主催者発表)の来場者で賑わいを見せた。約20㍍の高さのカゴ... -
猛毒クラゲに注意を 熊野市カツオノエボシ複数確認
猛毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が熊野市内の海岸で目撃されている。触手に強い毒を持っており、電気クラゲとも呼ばれる。その名の通り、刺されると電気ショック... -
ツキノワグマ出没急増で 対応能力の向上図る 関係機関が合同訓練
ツキノワグマが出没した際の関係機関の連携強化と対応能力の向上を目的とする合同訓練が1日、熊野市飛鳥町の小阪集会所で開かれ、主催の三重県と熊野警察署、熊野市... -
世界遺産20周年記念花火も 夜空に1万発の大輪を 熊野大花火大会プログラム決まる
今月17日(土)に迫った熊野大花火大会のプログラムがこのほど完成。広報くまの8月号に折り込まれ、今後各家庭へと配布される。 それによると、当日は午後6時40分... -
熟練の力作90点並ぶ 市老連趣味の作品展始まる
熊野市老人クラブ連合会(和田いく子会長)主催の「趣味の作品展」が7月30日から、熊野市民会館1階ラウンジで始まった。会員らがコツコツと仕上げた作品が、来場者... -
「新宮紀宝道路」いよいよ開通へ 総会で関係者が一致団結 東紀州に高速道路をつくる会
「東紀州に高速道路をつくる会」は29日夜、紀宝町役場で第22回総会を開催。今年秋、熊野川河口大橋を含む「一般国道42号新宮紀宝道路」の全線開通が予定される中、会... -
老若男女笑顔広がる 金山区民が夏祭りで交流
熊野市金山町、金山多目的集会所で27日、金山夏まつりが開かれた。老若男女を問わず多くの区民が訪れ、大いに親睦を深めた。 新興住宅街でもある金山地区では若い世... -
中学生14人が想い発表 来月31日御浜で少年の主張県大会
「中学生のメッセージ2024」(第46回少年の主張三重県大会)が8月31日(土)午後1時から、御浜町中央公民館で開かれる。紀南地方での開催は2015年に続き2... -
1日からエントリー受付 熊野古道トレイルランレース
熊野古道トレイルランニングレース「KUMANO OLD TRAILS 2024」が12月1日(日)に熊野市紀和町の丸山千枚田や瀞峡ハイキングコースなどの大自... -
北山砲や柱まつりも 来月3月紀和の火祭り
熊野市紀和町小川口の瀞流荘前北山川河川敷で8月3日(土)午後6時から、第33回紀和の火祭り(西健作実行委員長)が開かれる。大迫力の轟音響く「北山砲」や、的に...