政治– category –
-
1996年から25回目が最終回に すべての方々に感謝込め 8月6日響鼓in熊野ファイナル開催
紀州路の夏の風物詩にもなっている太鼓イベント「響鼓in熊野」(仲森康純実行委員長)が8月6日(日)午後3時から、熊野市木本町記念通りの特設ステージで開かれる... -
6月市議会が開会 全市民にレインボー1万円分 熊野市補正予算案を可決
熊野市議会(久保智議長、議員12人)の令和5年6月熊野市議会が9日に開会した。会期を22日までの20日間と定めた後、全市民にレインボー商品券1万円分を支給する「... -
紀伊半島一周に向け団結 近畿自動車道紀勢線建設促進同盟会が総会
「近畿自動車道紀勢線(熊野市~新宮市間)建設促進期成同盟会」(会長・西田健紀宝町長)は5日、紀宝町のまなびの郷で総会と事業説明会を開き、紀伊半島一周高規格... -
物価高騰対策のレインボー商品券も 花火は多くの来客に期待 河上市長定例会見コロナの影響は回復傾向
熊野市の河上敢二市長は2日、井戸町の文化交流センターで定例記者会見を実施。4年ぶりの開催となる熊野大花火大会について「たくさんの人に来ていただけるのではと... -
物価高の影響を踏まえて支援 御浜町給食費や保育料を無償化 6月議会での承認後実施へ
国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用した新たな取り組みとして、御浜町は①全小中学校の給食費無償化②0~2歳児の保育料無償化―の実施を検... -
新宮紀宝道路に40億円 令和5年度国予算 国交省の東紀州等関連
国の新年度当初予算が去る3月28日に成立した。国土交通省関係では熊野道路に36億9千万円、紀宝熊野道路に8億円、熊野尾鷲道路(Ⅱ期)に7700万円、新宮紀宝道路... -
責任の重さヒシヒシ 三重県議会 東紀州区3氏に当選証書
3月31日に告示された三重県議会議員選挙東紀州選挙区で無投票当選した藤根正典氏(61歳、無所属、新政みえ)、東豊氏(67歳、自民党、草莽)、谷川孝栄氏(56歳、自... -
現職の藤根、東、谷川候補 3陣営力強く一声 三重県議選がスタート
三重県議会議員選挙が3月31日に告示され、東紀州選挙区(定数3)には、いずれも現職で4選を目指す紀宝町桐原、藤根正典氏(61歳、無所属)と、紀北町の東豊氏(67... -
東紀州は3陣営か 三重 31日に県議選告示
4月29日(土)の任期満了に伴う三重県議会議員選挙が3月31日(金)に告示される。投票は4月9日(日)に行われ、即日開票される。 東紀州地域はこれまでの熊野市... -
DX推進がチャンス 熊野商工会議所 通常議員総会を開催
熊野商工会議所(榎本義秀会頭)は28日、熊野市文化交流センターで令和4年度通常議員総会を開き、新年度予算や事業計画などを承認。コロナ禍や物価高騰、ウィズコロ... -
高齢者叙勲(旭日単光章) 中納米子さん(元御浜町議会議員)に授与 16年間の政治活動に感謝
長年にわたる地方自治への功労をたたえ、国から元御浜町議会議員の中納米子さん(88)へ高齢者叙勲(旭日単光章)が授与された。叙勲伝達式が20日に役場で行われ、中... -
無投票の公算強まる 三重県議会議員選挙 事前審査に現職3陣営
3月31日告示、4月9日投開票の三重県議会議員選挙のポスター掲示場が各地に設置される中、立候補届出事前審査が16、17両日行われた。東紀州選挙区は16日に現職の藤...