地域– category –
-
式田さん(元プロサッカー選手)がエール 井戸小学校で「夢の教室」
熊野市の井戸小学校で4日、スポーツ選手による2022年度JFAこころのプロジェクト「夢の教室」が開かれ、5年生20人がアスリートによる特別授業に聞き入った。 ... -
町の発展へ全身全霊で 御浜町長選挙 大畑氏に当選証書
10月9日の任期満了に伴う御浜町長選挙で無投票再選した現職・大畑覚氏(71歳、無所属、下市木)への当選証書付与式が3日、御浜町役場で行われた。町民の期待が込め... -
お白洲引きも賑やかに お綱掛け神事に感激 花の窟神社 晴天下、例大祭に多数参拝
熊野市有馬町、花の窟神社(山川均宮司)で2日、秋季例大祭が執り行われた。県の無形文化財にも指定されている「お綱掛け神事」は2020年2月の例大祭以来、約2... -
ダンジリとヨイヤも 御神輿の大修復が完了 木本神社 3年ぶりの渡御へ
10月9日(日)に斎行される木本神社(田中安弘宮司)の例大祭。今年は3年ぶりの神輿による渡御が行われるとあって町内に祭りムードが漂い始めているが、祭りの開始... -
BSO表示器と時計を 熊野RC 50周年記念で熊野市へ寄贈
熊野ロータリークラブ(齋藤友紀会長)はこのほど、熊野市へ屋外時計と野球やソフトボールなどでカウントを表示する「BSO表示器」を寄贈。29日、熊野市役所庁議室... -
ヨシクマ新聞でも記者に挑戦 働く喜びや厳しさ学ぶ 阿田和中2年生 17事業所で職場体験
御浜町の阿田和中学校(喜田功校長)の2年生22人は27、28両日、地域の事業所などで職場体験学習を行い、働くことの厳しさや楽しさを学んだ。 事業所で働く人々など... -
無投票で大畑氏が3選 御浜町長選挙 2期続けて対抗馬おらず
御浜町長選挙が27日に告示され、立候補届の締め切りまでに唯一手続きを行った現職・大畑覚氏(71)の無投票当選が決まった。町長選での無投票は前回(2018年)に... -
御浜町長選挙が告示 現職・大畑覚候補が第一声 3期目へ向けて出陣
任期満了(10月9日)に伴い行われる御浜町長選挙が27日に告示され、3期目を目指す現職・大畑覚氏(71)が立候補。同日午前11時現在、大畑氏以外の立候補者が出てお... -
2回連続の無投票か 御浜町長選挙 27日いよいよ告示
10月9日の任期満了に伴う御浜町長選挙が27日(火)に告示される。現在、立候補を表明しているのは現職の大畑覚氏(71歳、下市木)のみで、無投票再選の可能性が大き... -
嶋真希さん(金山小)が1位に 木の町熊野 木工コンクールに211点
熊野林星会(野地伸卓会長)主催の「木の町熊野木工コンクール」(野地良成実行委員長)が23、24両日、熊野市の山崎運動公園にある市ちびっこ木造ふれあい施設で行わ... -
こちらも3年ぶりに斎行 規模縮小だが餅まきも 花の窟お白洲引き行事
熊野市有馬町、花の窟神社のお白洲引き行事が10月2日(日)に行われる。主催は実行委員会(和田仁祭典委員長、西村茂之実行委員長)。 七里御浜の白石を花の窟神社... -
安全・安心な紀州路へ 早めのライト点灯を 熊野署・紀宝署 秋の交通安全運動出発式
21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に20日、熊野署(西脇春樹署長)と紀宝署(福田利章署長)が運動の出発式を実施。署員や市町長、交安関係者らが参加し、交通...