教育– category –
-
ふるさとの産業を知る 小学生が現地学習会 選果場と果樹研究室を見学
御浜町の将来を担う子どもたちの健全育成と、ふるさとの産業に対する理解を深めることを目的とした「かんきつ現地学習会」が7日、町内4小学校(阿田和、御浜、尾呂... -
未来を創造する拠点に 新宮市 「丹鶴ホール」が開館 文化・教育の振興に期待
新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」が3日、満を持して開館。記念式典には多数の関係者が出席し、市のますますの文化・教育の振興に期待。夜は大阪交響楽団による記念... -
歓迎と激励のエール 国体中止も のぼり旗と応援旗完成
三重とこわか国体・三重とこわか大会に向けて市内の小中学校と木本高校美術部、東紀州くろしお学園の児童生徒が作成した47都道府県を応援するのぼり旗と応援旗の展示... -
県立高校は通常登校へ リバウンド充填措置 三重県1日から14日まで独自に
三重県は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議を開き、緊急事態宣言解除後の10月1日から14日まで、県独自の「リバウンド阻止重点期間」に定めることを... -
2度切りで傷つけず 御浜小5年生 極早生ミカンの収穫体験
御浜町立御浜小学校(矢賀睦都恵校長)で27日、農業学習会が行われ、5年生児童32人がミカンの収穫を体験した。 同小では毎年5年生を対象に、新規就農者の受け入れ... -
紀南地域高等学校活性化推進協議会 校舎制活用の提案も 木本、紀南高のあり方議論
紀南地域高等学校活性化推進協議会の令和3年度第2回会議が22日、オンラインで開かれた。会議の様子は傍聴希望者にYouTubeでライブ配信された。委員からは木... -
秋の全国交通安全運動スタート 横断歩道は手をあげて 熊野署管内 ハンドサインを推進
秋の全国交通安全運動が21日から始まった。30日(木)まで▽子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保▽夕暮れ時と夜間の交通事故防止と歩行者等の保護など安全意識... -
趣向凝らした力作155点 結果発表は10月1日に 熊野林星会 木工コンクールの審査会
熊野林星会(野地伸卓会長)主催の「木の町熊野木工コンクール」(野地良成実行委員長)の作品審査が18日、熊野市井戸町の市林業会館で行われた。例年、熊野市文化交... -
300人救った先人の教え 津波が来る!高台へ! 金山小 鈴木美文さんが防災講話
熊野市金山小学校(山上克俊校長)は9日、東南海地震の津波体験などを伝えている井戸町の鈴木美文さんを講師に防災講話を行った。同小の4年生36人と、新鹿小中学校... -
「いっぱい獲ったぞー!」尾呂志学園児童生徒が稲刈り 地元農家の協力受けて
「いっぱい獲ったぞー!」―。のどかな田んぼに子どもたちの声が広がった。御浜町立尾呂志学園小中学校は2日、校舎近くにある10㌃の水田で稲刈りを実施。地元農家の有... -
臨時休校等なく通常通り 友だちとの再会喜ぶ 熊野市・南牟婁郡 小中学校2学期スタート
三重県に緊急事態宣言が発令された中、1日から熊野市・南牟婁郡の公立学校で2学期がスタートした。熊野市、御浜、紀宝町では県北勢、中勢地域と比べ感染状況が落ち... -
司書の仕事楽しい 熊野市立図書館 今年も子どもたち活躍
熊野市立図書館で今年もキッズ司書養成講座が行われている。10人の子どもたちが司書の仕事を体験し、読書への興味や図書館事業への理解を深めている。 市立図書館で...