教育– category –
-
世界的建築家・隈研吾氏が設計 東紀州初の児童養護施設 熊野市出身葉田会長(エレコム)が私財5億投じ建設
熊野市木本町出身の葉田順治氏が取締役会長のエレコム株式会社(本社・大阪市)は7日、熊野市金山町で児童養護施設「東紀州こどもの園」を建設するプロジェクトを発... -
ハイレベルな熱戦開幕
東海以西の大学ソフトボール32チームによる「第55回西日本大学女子ソフトボール選手権大会」が5日、熊野市有馬町のくまのスタジアムなどで開幕。初日から熱戦が繰り... -
8月26日まで 新高校への意見募集 木本紀南令和7年度の統合に向け
令和7年4月に開校予定の木本、紀南両高校を統合した紀南地域新県立高等学校について、両高校では今月26日から8月23日まで、地域住民らの意見を募っている。26日、... -
藻場を守り新食材 海のごちそう新プロジェクトが始動
海洋環境問題に取り組み豊かな里海を子どもたちに託す地域モデル事業「海のごちそうプロジェクトinみえ熊野」が熊野市で始動。22日、市民会館でキックオフイベントが... -
木本、紀南高校 新校名は県民公募 紀南地域高校活性化協議会7年度の統合に向け
紀南地域高等学校活性化推進協議会の令和5年度第1回会議が21日、熊野市の三重県熊野庁舎で開かれ、令和7年度に木本、紀南高校が統合して誕生する紀南地域新高等学... -
夏休み、自主的に勉強 紀宝町サマースクール開始
令和5年度紀宝町サマースクールが21日にスタートし、町内の小学生が5会場で勉強している。同日、会場のひとつである成川小学校で開校式があり、西章教育長が子ども... -
色々なことに挑戦を 熊野市南牟婁郡 小中学校が夏休みに
熊野市・南牟婁郡の小中学校は20日に終業式を実施し、一斉に夏休みがスタート。各学校では夏休み期間中の注意事項などが呼びかけられ、2学期、全員が元気な姿で学校... -
尾鷲が堂々の2連覇 ベースボールフェスタ 学童大会で熱戦展開
熊野学童軟式野球大会実行委員会(赤阪俊一実行委員長)によるくまのベースボールフェスタ第17回学童軟式野球大会が15~17の3日間、熊野市有馬町のくまのスタジアム... -
ホームステイで交流も 有馬中生と楽しいひと時 ソレントの生徒ら来訪
熊野市の姉妹都市であるイタリア・ソレント市から生徒ら10人が13日夜に熊野市入り。14日には有馬中生徒との交流を楽しんだ後、熊野市役所を表敬訪問して大西浩文副市... -
避難所や備蓄倉庫確認 木本中学校防災フィールドワーク
熊野市の木本中学校(下古谷克典校長)は13日、同校区で防災フィールドワークを実施。全校生徒が自宅近くの避難所や防災倉庫内を確認し、防災講話にも耳を傾けた。 ... -
男女で別々の教室 木本小4年生戦時中の学校の様子学ぶ
熊野市木本小学校(畑中祥司校長)の4年生13人は11日、同校運営協議会委員の宮尻利春さんから戦時中の学校の様子などの話を聞いた。食べ物や遊びなど現在とはまった... -
故郷の川とてもきれい 飛鳥、五郷小児童大又川の生き物から水質調査
熊野市の飛鳥小学校(前田綾校長)と五郷小学校(濱野修二校長)の児童は10日、大又川で水生生物調査を行った。指標となる水辺の生物から、故郷の清流の美しさが確認...