熊野道路に約62億円 令和7年度国予算国交省の東紀州等関連

 国の新年度当初予算が3月31日に成立した。三重4区選出の鈴木英敬衆議院議員事務所によると、国土交通省関係では熊野市大泊町から久生屋町間の熊野道路(6・7㌔)は前年度比約1・44倍の62億4900万円。紀宝町神内から熊野市久生屋町間を結ぶ紀宝熊野道路(15・6㌔)は前年度比約1・2倍の10億9500万円が計上された。東紀州地域や新宮市周辺に関する国交省関係国直轄事業の主な予算は次の通り。

【三重県道路局】

 ▼国道42号熊野道路(熊野市)=62億4900万円

 ▼国道42号紀宝熊野道路(熊野市~紀宝町)=10億9500万円

 ▼国道42号新宮紀宝道路(紀宝町)=3億7千万円

 ▼国道169号奥瀞道路Ⅲ期(熊野市)=1億4800万円

 ▼国道42号電線共同溝(尾鷲市)=4千万円

 ▼国道42号交通安全対策▽熊野北地区自転車通行空間整備(熊野市)=1千万円▽東紀州同(熊野市、御浜町、紀宝町)=9千万円▽熊野地区同(熊野市)=9400万円▽御浜地区同(御浜町)=2億3600万円▽御浜下市木地区歩道整備(御浜町)=2千万円

【和歌山県道路局】

 ▼国道42号新宮紀宝道路(新宮市)=7千万円

 ▼国道42号新宮道路(新宮市)=2億8千万円

 ▼国道42号串本太地道路(那智勝浦町~串本町)=17億円

 ▼国道42号すさみ串本道路(串本町~すさみ町)=137億6500万円

 ▼国道42号有田海南道路(有田市~海南市)=50億円

 ▼国道42号冷水拡幅(海南市)=8500万円

 ▼国道169号奥瀞道路Ⅲ期(北山村)=18億2500万円

 ▼国道42号交通安全対策▽佐野・宇久井地区歩道整備(新宮市、那智勝浦町)=2700万円

【水管理・国土保全局】

 ▼新宮川水系熊野川一般河川改修事業(紀宝町、新宮市)=14億円

  • URLをコピーしました!